vol.122 今年度の子ども食堂を終えて、他
毎月第一木曜日にお送りしているメルマガ、
「今月のまなざし」。
活動のお知らせや報告だけでなく、
まなざしに関わる人々の想いを
みなさんにお届けしたいと毎月第一木曜日に発行しています。
メルマガ配信ご希望の方は、
下記より簡単にご登録可能です!
http://manazashi2009.sakura.ne.jp/mailmagazine.html
メルマガへのご意見、ご感想大募集!
みなさんの想いも、ぜひ聞かせて下さい。
http://goo.gl/forms/Q70wtGZ0HxZHeqV23
vol.122 / 2025年3月6日(木)発行
*****
こんにちは!
春の様なお天気が来たと思ったら、
また冬に逆戻り。
暖かくなるのが待ち遠しいです。
今年度も最後のひと月になりました。
色々な別れと出会いの時ですね。
みなさんにとって、
よい季節になりますように。
■■■■■Contents■■■■■
1. 今月の1枚
2.今年度の子ども食堂を終えて
3.なかだの森であそぼう!今月の予定
4.まなざし☆インフォメーション
■■■■■■■■■■■■■■■
1.今月の1枚
暗闇を明るく照らす竹灯籠。
フリースペース「たけのこ」の子ども達が作ったものです。
竹を切り出し、
機械を使って穴をあけ、
やすりをかけて仕上げました。
ひとりひとりデザインが違っていて、
どれもとっても綺麗です。
こんな光があれば、
長い冬の夜も暖かい気持ちになりますね。
2. 今年度の子ども食堂を終えて
今年度も西平山で8回、なかだの森で3回
子ども食堂を開催することができました。
2月26日(水)は、
今年度最後の「西平山ゼロ円食堂」の開催日。
滝合小6年生から事前に連絡をいただき、10名余りが参加。
子ども食堂に関するインタビューを受けました。
どうやら「下級生に滝合小学区で紹介したい場所」に選ばれたようで
授業で発表するとのこと。
配膳の様子の写真を撮ったり、
お手伝いをしてくれましたが、
やっぱりみんなと食事をしたり、遊ぶのは楽しいよね。
近隣の方もボランティアに来てくれています。
少しづつ地域に根差してきたなと感じています。
引き続き、調理や配膳のボランティアをしてくれる方を募集しています!
(駐車場に限りがありますので、お車の方はご相談ください)
食材の寄附も受け付けています。
来年度も今年度と同様、
子ども食堂を開催する予定です。
あたたかく見守ってもらえるとありがたいです。
3.なかだの森であそぼう!~3月の予定
最近の森の日は、
暖かい日が多くて、
春が近づいてきたなぁと感じます。
春の野草で天ぷらをするのが
今から楽しみです。
1日(土)
7日(金)
14日(金)
15日(土)
21日(金)
※3月の土曜の森はいつもと違って
第1・3土曜日の開催となりますので、ご注意ください。
また、3月28日(金)はお休みです。
※10:00~17:00開催。
時間制限や予約の必要はありません。
お好きな時間にきてくださいね。
※金曜日、なかだ鍋を作っています。
食べたい方は鍋の具材、調味料代(50円/大人のみ)をお持ちください。
具材がない方は大人100円頂いてます。
4.まなざしインフォメーション
とことん外で、とことん仲間と、とことんあそぶ!
野外保育「まめのめ」の日々は
ぜひホームページからご覧ください。
野外保育「まめのめ」
大人の「よかれ」で埋め尽くさない!
フリースペース「たけのこ」の日々を
インスタで発信しています。
たけのこInstagram
「なかだの森であそぼう!」で使うものをはじめ、
どれも当団体の活動に必要なものばかりです。
ご支援よろしくお願いします。
まなざしのほしい物リスト
■■■■■■■■■■■■■■■
次回は4月3日(木)配信予定です。
■■■■■■■■■■■■■■■