vol.123 まめのめバスがリニューアル!、他
毎月第一木曜日にお送りしているメルマガ、
「今月のまなざし」。
活動のお知らせや報告だけでなく、
まなざしに関わる人々の想いを
みなさんにお届けしたいと毎月第一木曜日に発行しています。
メルマガ配信ご希望の方は、
下記より簡単にご登録可能です!
http://manazashi2009.sakura.ne.jp/mailmagazine.html
メルマガへのご意見、ご感想大募集!
みなさんの想いも、ぜひ聞かせて下さい。
http://goo.gl/forms/Q70wtGZ0HxZHeqV23
vol.123 / 2025年4月3日(木)発行
*****
花冷えの新年度始まりで、
せっかく咲いた桜が寂しそうですね。
春休みもあと少し。
気持ちも新たに、今年度もよろしくお願いします!
■■■■■Contents■■■■■
1. 今月の1枚
2. 「野外保育まめのめ 来期を考える会」開催しました
3.なかだの森であそぼう!~4月の予定
4.まなざし☆インフォメーション
■■■■■■■■■■■■■■■
1.今月の1枚
多摩地域?関東?で随一の派手なバス!?
まめのめバスが新しいラッピングになりました。
まめのめの卒園児・在園児が力いっぱい描いた絵を、
思いっきりなレイアウトで散りばめています。
ある子は絵の具のしぶきにこだわったり、
ある子はどうしても画用紙1枚に収まりきらず
4枚になってしまったり、
一つひとつにストーリーが!
見かけたらぜひ写真に取って、
#まめバス
#野外保育まめのめ
でシェアをお願いします。
2. 第17期「野外保育まめのめ 来期を考える会」を開催しました
3月中旬、年に1度の
「野外保育まめのめ 来期を考える会」を開催しました。
保護者やスタッフが集まり、
保育人数や体制、予算や課題について共有・議論します。
保育する側だけでなく保護者も一緒に、
みんなでつくっていく場、子どもの遊びを改めて考えていきます。
まずはNPO法人としてめざしていることや
保育スタッフの想いを共有し、
・プレーワークってなに?
・子どもに主導権がある場の変化
・不安な気持ちを抑え込まないこと
・楽じゃないけど面白い場
・日々を大切にしたいからこそのイベント
などなど、たくさん考えてグループに分かれて話し合いました。
今年度が第17期、卒園児は100名を越えた
「野外保育まめのめ」をよろしくお願いします!
ある新入園のお母さんからの感想です。
====
先日、新入園の母としてまめのめ総会に参加しました。
今回、息子は1歳児クラスからの入園となります。
当初はもっと手元に置いておきたい気持ちが強く、
まだまだ先と思っていましたが、
我が子との日々を過ごすうち、
この子の乳幼児期を本当の意味で大切にできていないんじゃないか?
子どものサンマ(時間、空間、仲間)を
何よりも大切にしているまめのめで
とことん遊んでほしい!と
強く感じるようになり、入園を決めました。
実は私は、まめ母になるのは13年ぶり。
(そんな訳でまめのめ総会に
まめ母として出席するのも13年ぶり)
そんなこんなで、まめのめだって当然、
時代の流れに合わせて変化している訳で、
私はその変化についていけるの?
今のまめのめでやっていけそう?と
不安とドキドキが重なりながらの参加でした。
保育スタッフも親も一緒に、
少人数でお互いの気持ちや感じていることを
聞き合う時間にかなりの時間を割いてくれた当日。
とにかく一番に感じたのは、
大人にとっても、話し合う、聞き合うことを
諦めない場であり続けていたんだな、
という感動と感謝の気持ちでした。
これは、もう本当に、
保育スタッフや当日参加した方だけでなく、
代々つないできてくれたまめ親たちにも!
これからきっと悩んだりモヤモヤしたり、
そんなこともいろいろあると思いますが、
私自身も、みんなと話し合って、
みんなの言葉をたくさん聞かせてもらって、
またまめのめを創る一人になろうと
勇気をもらえる日になりました。
ありがとうございました!
3.なかだの森であそぼう!~4月の予定
明日から春の日差しが戻ってきそう!
森もぽかぽか陽気になりそうです。
今年度もいっぱいあそぼう!
4日(金)
11日(金)
12日(土)
18日(金)
19日(土)
25日(金)
※10:00~17:00開催。
時間制限や予約の必要はありません。
お好きな時間にきてくださいね。
※金曜日、なかだ鍋を作っています。
食べたい方は鍋の具材、
調味料代(50円/大人のみ)をお持ちください。
具材がない方は大人100円頂いてます。
4.まなざしインフォメーション
とことん外で、とことん仲間と、とことんあそぶ!
野外保育「まめのめ」の日々は
ぜひホームページからご覧ください。
野外保育「まめのめ」
大人の「よかれ」で埋め尽くさない!
フリースペース「たけのこ」の日々を
インスタで発信しています。
たけのこInstagram
「なかだの森であそぼう!」で使うものをはじめ、
どれも当団体の活動に必要なものばかりです。
ご支援よろしくお願いします。
まなざしのほしい物リスト
■■■■■■■■■■■■■■■
次回は4月3日(木)配信予定です。
■■■■■■■■■■■■■■■