今を生きる子どもにとって本当に大切なこと…
あなたと一緒に考え続けたい
子どもの育ちを社会で支えるために…
【学習会の開催及び講師派遣事業】
日本初のプレーリーダー天野秀昭さんは、『子どもは昔から、あぶなく、汚く、うるさい存在だった。変わったのは子どもたちではなく、それを「迷惑」と受け止める大人や社会の意識の方だ。』とおっしゃっています。
今、子どもたちは自由に生きているのでしょうか。自分が人生の主人公だという実感を持てているのでしょうか。私たちは、こんな時代だからこそ、「子どもにとって本当に大切なこと」は何なのかを考え続ける大人の輪を広げていく必要があると感じています。
この街で子育てしたい!だからこそ「人の輪を考える」
【子どもがいるからつながる「人の輪事業」】
子どものありのままを受け止めるには、大人である私たちも、子どもと過ごす日々の中で感じることを誰かと語り、「わたしはわたしのままでいい」と受け止め合える関係が必要です。子どもを通してつながる「人の輪」の中でくつろぎ、サービスの受け手としてではなく、”ひとりではできないけれど仲間とならば生み出せる”その一歩を踏み出すことにチャレンジしています。
講演会
これまでの講演会
2020.11.29 | 西野博之氏 | 「withコロナの今だから考える 子どもの大事な命の根っこ」 | チラシ | 報告 |
2019.05.18 | 星山麻木先生 | 「この子は育てにくいと思っても大丈夫」 | チラシ | 報告 |
2018.05.12 | 関戸博樹氏 (どっくん) |
「虫を殺しちゃダメって子どもに言いますか?」 | チラシ | 報告 |
2017.05.13 | 西野博之氏 | 「泣きたい時に泣ける場所がありますか?」 | チラシ | 報告 |
2016.05.21 | 柴田愛子さん | 「お母さん、それは悩むことではありません」 | チラシ | 報告 |
2015.07.04 | 西野博之氏 | 『「子ども時代」の失敗は可能性の宝箱』 | チラシ | 報告 |
2014.09.13 | 天野秀昭さん | 『「子どものため」って誰のため? 〜期待に応えようと「いい子」を演じる子どもたち〜』 |
チラシ | 報告 |
2013.12.07 | 佐々木正美先生 | 第1部 「私の子育てこれでいいの?と思ったときに聞く話 ~子どもの心を育む関わり方~」 |
チラシ | 報告 |
第2部 「子どもをこちらに引き寄せるのではなく、こちらから 寄り添うように ~生きづらさを抱えている子どもを 理解することから~」 |
チラシ | 報告 | ||
2012.12.07 | 柴田愛子さん | 「お母さん、それは悩むことではありません 〜大人の正解と子どもの本音〜」 |
チラシ | 報告 |
2011.10.28 | 西野博之氏 | 「子ども時代の失敗は可能性の宝箱」 | チラシ | 報告 |
2010.10.15 | 渡部達也氏 | 「のびのび自由に遊ばせたい!」 | チラシ | 報告 |
2009.12.04 | あんどうりすさん | 「ちいさないのちをまもるママのためのナチュラル 防災・防寒講座」 |
チラシ |